【2022年最新】メインクーンの値段相場・価格の違い

メインクーンの値段相場は?

【2021年最新】メインクーンの値段相場・価格の違い

現在メインクーンの平均値段相場については、約21万4,689円となっています。※1
また性別や毛色別の値段相場は下記をご覧ください。※2

※1※2.ブリーダーナビ調べ

  • 男の子(オス):約22万9,088円
  • 女の子(メス):約20万3,580円
  • 人気の毛色「ブラウン系」:約21万6,850円
  • 人気の毛色「レッド系」:約22万8,842円
  • 人気の毛色「シルバー系」:約27万1,666円
  • 人気の毛色「ブラック系」:約19万8,055円
  • 人気の毛色「クリーム系」:約22万8,000円
  • 人気の毛色「ブルー系」:約20万7,600円
  • 人気の毛色「ホワイト系」:約20万2,533円
  • 人気の毛色「キャリコ」:約17万8,333円
  • 人気の毛色「トーティ」:約28万8,000円

そして飼い主さんを絶賛募集中のメインクーンについては、弊社の『子猫ブリーダーナビ』に掲載されています。

メインクーンをお迎えしたい方は、ぜひご覧になってみてくださいね。

ブリーダーさんおすすめの子猫掲載中!

メインクーンの価格が高い、安いのには理由がある?安い時期は?

メインクーンの価格が高い、安いのには理由がある?安い時期は?

ふわふわで可愛らしいメインクーン。ペットショップやインターネットサイトなどで見かけることも多いかと思います。

そんなメインクーンの価格帯をよく見てみると、同じ猫種なのにも関わらず場所によって価格帯が違うことも…なぜ同じ猫種なのに、価格の差が生じてしまうのでしょうか。

価格が決まる主な要因

メインクーンの生体販売価格は主に、販売する店舗側が独自で設定しているため定価というものがありません。

そして販売価格の決定には大きく分けて2つの要因があるといわれています。

    ①仕入れルートや店舗側の方針など→販売者側の都合
    ②猫の毛色や瞳の色、性格など→猫の特徴

また猫を「ペットショップで購入するか」もしくは「ブリーダーで購入するか」によっても価格の差が出てきます。

ブリーダーの場合、猫を直接販売しているため経費を抑えることができますが、ペットショップに関しては仲介手数料や人件費、さらには店舗維持費などの経費がかかるため、その分猫の価格に上乗せされてしまいます。

このような背景などから、例え条件が近いメインクーンであっても販売価格の差が生まれ、ペットショップよりもブリーダーから迎え入れた方が安価に購入することができるのです。

ただし、例外もあります。
ブリーダーが扱っているメインクーンの中には、キャットショーなどで受賞した親猫の子や、繁殖にコストをかけている子猫も存在します。そういった猫たちは、同じ猫種であっても高額になる傾向にあるため確認が必要です。

価格に差が出る理由は?安くなる時期はあるの?

メインクーンを含む血統書の猫たちの販売価格は、季節や時期によって変動することはほとんどありません。

ですが、猫の「月齢」によって大きく変動することがあります。

その理由としては月齢の若い子猫の方が、成猫に近づいている子猫よりも人気が高いからです。
また人気が高いということは、それだけ購入希望者が多いということですので、自然と価格帯も変わってくるのです。

それ以外にも、健康状態や血統書の有無、さらには人気度や一般的な価格相場などによっても価格が変動することもあるようです。

ネコちゃん選びで注意したいポイント!

ネコちゃん選びで注意したいポイント!

フレンドリーで温厚な気質のメインクーン。他の猫を始め、小さい子どもや犬とも仲良くなれる傾向があるといわれています。

そんなメインクーンを実際に飼いたい!と思ったとき、何を基準にして探していけばよいのでしょうか。

ここでは3つのポイントに絞ってご紹介します。

①メインクーンの健康状態
何よりも大前提なのが「健康である」こと。
遺伝子疾患の有無はもちろんのこと、健康状態についても事前に確認することが大切です。
②メインクーンの性格
メインクーンの平均寿命は11〜14年ほどといわれています。
これから長く一緒に生活していく家族となるので、メインクーンとどのような生活していきたいのかをよく考える必要があります。

例えば「元気で遊び好きな子がいい」「静かで落ち着きのある子がいい」など、それぞれ希望があるかと思います。

それらの要望を含め、ペットショップの店員さんやブリーダーさんに相談するとよいでしょう。
③お迎え後のサポート
初めて猫を飼う人にとって、何よりも心配になるのが「日々のお世話」ではないでしょうか。

「トイレを覚えさせるのにはどうしたらいい?」
「ごはんを食べてくれない…これは動物病院に行くべき?」

など、メインクーンと生活していく中で分からないことが出てくると思います。そういった時、気兼ねなく相談ができる環境があったり、サポートしてもらえたりすると安心しますよね。

購入先のペットショップやブリーダーさんに、アフターフォローのサービスが実施されているのかあらかじめ確認しておきましょう。

優良なブリーダーから購入することのメリット

優良なブリーダーから購入することのメリット

ここまでメインクーンの価格帯から、選ぶ上でのポイントまでをご紹介してきましたが、より安心して購入するには「ブリーダーから直接購入すること」が1番の近道といえます。

ここでは、ブリーダーからお迎えするメリットについてご紹介していきます。

健康管理がしっかりしている

メインクーンの子猫を探す上でどうしてもビジュアルに目が行きがちですが、何よりも1番に確認してもらいたいのが「健康状態」です。

まず子猫を迎える場合は、感染症を患っていないかはもちろん、遺伝性疾患の有無を確認するようにしてください。そうしないと、後々になって苦労するのはあなただからです。

ブリーダーでお迎えする場合、多くのブリーダーは衛生管理はもちろんのこと、遺伝性疾患を持つ個体を繁殖しないよう日々努めています。そのため、健康で元気な子猫をお迎えしやすいといえるでしょう。

子猫の将来像がイメージしやすい

ブリーダーのもとで生まれた子猫たちは、血統証明書だけでは確認できない生い立ちや出自(しゅつじ)※3などの詳細な情報を確認することが可能です。

また猫舎を見学する際、子猫の両親や兄弟姉妹の姿を見ることができますし、両親の性格なども聞けますので、将来どのような姿に成長していくのかもイメージしやすいですよ。

※3:うまれた家柄、血統、土地などのこと

優良なサポートを受けることができる

猫を専門に扱うブリーダーの多くは、繁殖はもちろんのこと、しつけや日々のお世話といった飼育に関するプロフェッショナルです。

そのため、メインクーンの子猫を迎える前の相談から迎えた後の悩みまで、あらゆるシーンでサポートしてくれることでしょう。

適正価格で迎えることができる

前述しましたが、ブリーダーから子猫を迎えることは経済的なメリットにも繋がります。

ブリーダーは繁殖から飼育、販売まで全ての業務を一貫して行っていますので、ペットショップなどの店舗型経営とは違い、中間費用がかからない価格で購入することが可能です。

しかしその分、自身でブリーダーを探す手間などはかかりますが、かわいいメインクーンの子猫を適正な価格でお迎えできるのは大きなメリットの1つといえるでしょう。

優良なブリーダーの探し方は?

優良なブリーダーの探し方は?

「ブリーダーからお迎えするのが良いってわかったけど、どうやって探せばいいの?」

そう疑問に思う方も多いことでしょう。

職業柄ブリーダーと接点が多い動物病院やペットサロンなど、動物に関する業種の方に聞く方法がありますが、ペットを初めて飼う人にとっては敷居の高いものといえるでしょう。

ではどうすれば気兼ねなく、メインクーンの子猫や良いブリーダーを探せるのでしょうか。それは直接ブリーダーとやり取りができる「WEBサービス」を利用することです。

当サイト「子猫ブリーダーナビ」も、直接ブリーダーとやりとりができるWEBサービスの1つ。かわいい子猫を始め、優良ブリーダーを随時掲載しています。

また当サイトでは、時間を問わず好きなときに猫舎の見学申請やブリーダーに問い合わせをすることができますので、気兼ねなく理想の子猫を探していただけます。

これから猫を飼いたいと思っている方、少しでも興味のある方はぜひ覗いてみてくださいね!

診断コンテンツバナー