猫が膝の上に乗る理由は?人を選ぶ?

何気なく近寄って来て、ピョンと膝の上に乗って眠る猫。その姿は本当に可愛らしいですよね。

また猫の温かい体温を感じることができ、愛猫家にとっては至福の時間でもあります。

そんな可愛らしい猫の行動には、さまざまな理由が考えられることをご存知でしたか。また猫が膝の上に乗るのは選ばれた人に限られるといわれています。

ここでは、猫が膝の上に乗る理由やどんな人を選んでいるのかなど詳しくみていきましょう。

なぜ膝の上に乗るの?乗りたがる理由

猫 膝の上

愛猫が膝の上に乗って寝始めると「かわいいなぁ」とほっこりし、癒されますよね。

本来猫は警戒心が強い動物なので、好意のある人の上にしか乗りたがりません。そのため、猫があなたの膝の上に乗ってきたらそれは好意の表れだといえるでしょう。

しかし、ある程度信頼関係が築けている場合は別の意味も考えられるようです。

寂しいから

一般的な猫のイメ―ジは「マイペース」「自由気まま」「ツンデレ」などを想像するかと思います。

しかしそんな猫であっても、飼い主と長時間離れたり構ってもらえなかったりすると、寂しいという気持ちや不安な気持ちを募らせることがあります。

そんな時、飼い主が帰宅したことがわかると、ホッと安心するのと同時に、今までの寂しさや不安な気持ちをまるでアピールするかのように、飼い主の膝の上に飛び乗ってくるのです。

このような行動は、野良猫や警戒心が強い猫は取ることはありません。飼い主のことを信頼しているからこそ取る行動だといえるでしょう。

癒されたいから

猫にとって飼い主は、自分を守り大事にしてくれる母親的存在です。

そのため「癒されたい」「甘えたい」と思ったときに、飼い主の膝の上にひょいっと乗ってきます。

大好きな人の膝の上はほんのり暖かく、優しい匂いに包まれるので、猫は安心しリラックスしながら身体を休めることができるのです。

寒いから

猫は寒さに弱い動物です。

一説には、猫の祖先であるリビアヤマネコが暑さに厳しい環境で暮らしていたため、猫は寒さに弱いのではないかと考えられています。

また猫は人や犬に比べると筋肉量が少なく、体温が上がりにくいことから寒さに弱いともいわれています。そのため少しでも「寒い」と感じれば、我慢せずに自分で暖かい場所に移動するんだそうです。

これらのことから、膝の上に乗るのは暖を取るためともいえそうですね。

体調を崩しているから

私たち人は暑い時、全身から汗をかき体温調節をしますが、猫は肉球と鼻しか汗腺がないため、人間のように体温を下げることができません。

また猫は鼻で呼吸をするため、犬のように「ハアハア」と口呼吸をしながら体温を下げることもほとんどありません。そのため猫は、体温調節があまり得意ではないと考えられます。

もしも「ちょっと部屋の中、暑いかな(寒いかな)?」と感じた時に猫が膝の上に乗ってきたら、もしかしたら体温調節がうまくできず、体調を崩しているのかもしれません。

そんな時は一度、猫の鼻に触れてみてください。濡れていれば問題ありませんが、乾いていたら調子が悪い可能性があります。普段の様子と比較し、少しでも違和感があればかかりつけの動物病院に診てもらうようにしましょう。

自分のものと思っているから

縄張り意識が強い猫は、家全体が自分の縄張りの一部だと思っています。それは飼い主にも当てはまり、猫にとって飼い主は自分のものとして見ているそうです。

例えば帰宅時やお風呂から出た時など、愛猫が足元でスリスリしてきたことはありませんか。これは、自分の縄張りに知らない匂いがある時によくする行動だといわれています。

知らない匂いに対し猫は不快感を覚え、警戒することがあります。そのため自分の匂いを付けて安心したいのです。

それは膝の上に乗るのも同じで、飼い主の膝の上に乗ることで「自分のものだ!」と所有権を主張していると考えられます。

猫にとって飼い主は母親であり、縄張りの一部でもあるのです。

膝に乗る人を選んでいる?

ほかの家族にはしないのに、自分の膝の上にだけ猫が座ってくることはありませんか。もしくはその逆の方もいるかもしれませんが、どうやら猫は膝に乗る人を選んでいるといわれています。

では、どんな人が猫の膝まくらとして選ばれるのでしょうか。

信頼されているから乗ってくれる

猫が膝の上に乗るのは、その人のことを心から信頼し安心している証拠です。「この人といれば安心して眠れる」と思っているのでしょう。

もしも猫が膝の上に乗ってきたら、しばらく動かずにそっと休ませてあげてくださいね。

膝の上に乗ってくれない理由

私たち人もそれぞれ性格が異なるように、猫も性格は千差万別。

人が好きな猫がいれば、抱っこや触られるのを嫌う猫も存在します。そのため、後者のような猫は人の膝に乗るのは難しいといえるでしょう。

また家族の中で特定の人しか膝の上に乗らないのには、ある理由が考えられます。

それは「猫の嫌がる行動をしているか・していないか」です。

猫は自分が気に食わないことをされるのをとても嫌がります。下記のような行動をしていることはありませんか。

【猫が嫌がる行動】
□抱っこが下手
□しつこく体を触る
□大きな声や音を出す
□寝ているところを起こす
□ごはん中やグルーミング中に触る
□香水や匂いのきついものをつけている
□猫が構って欲しくないときにちょっかいを出す

もしこれらの行動をしていたのなら、要注意。猫はあなたのことを「しつこい人」「安らげない」と思っているかもしれません。

該当しない人であっても、もしかしたら知らないうちに猫にストレスを与えているのかも。

猫に好かれるためにも、猫に嫌われないように意識して行動しましょう。

膝の上に乗ってもらうようにするには

猫が膝の上に乗らないのは「猫にとって居心地のよい場所ではないから」。

では、居心地がよい場所と思ってもらうようにするには、どうすればよいのでしょうか。

膝の上でおやつをあげる

猫の大好きなおやつを使って膝の上まで誘導してみましょう。

例えば液状タイプのおやつが好きな猫であれば、おやつの匂いを嗅がせ、ひとなめするごとに少しずつ移動し、膝の上まで誘導させます。

後ろ足まで膝の上に乗ったら、残りのおやつを全部あげましょう。それを定期的に繰り返すことで「膝の上に乗ると良いことがある」と思い、乗ってきてくれるかもしれませんよ。

また固形のおやつやドライフードが好きな猫の場合は、あぐらをかいた姿勢で膝の上から布を敷き、1~2粒ほど置いてみましょう。

そして1粒食べたらまた1粒と繰り返し、少しずつ飼い主さんの方へ誘導させてみてください。あぐらのくぼみにすっぽり入ったら成功です。こちらも定期的に繰り返すことで膝の上に座ってくれるようになるかもしれません。

ぜひ試してみてくださいね。

毛布を敷いてみる

布団やクッションなど、猫はふわふわしたやわらかい物を好みます。また毛布に包まれることも大好きです。

さらに猫は狭くて囲われた場所が大好きですので、これらを利用して膝の上に近付けるようにしてみましょう。

まずはあぐらをかくようにして真ん中に穴を作り、その上にふわふわしたひざ掛けをかけてくぼませ、猫がすっぽりと入る形を作ってみてください。そうすることで猫がくる確率はグッと高くなります。

またこの方法で猫が膝まで来てくれるようになれば、少しずつ膝を閉じた状態でも乗ってもらえるように促していくとよいでしょう

無理強いはNG

「色々な方法を試してみても膝の上に乗らない…」

そう嘆いてしまう方も少なくないでしょう。ただ猫も感情を持つ生き物ですので、どんなに飼い主のことが好きでも、絶対に膝の上に乗らない子、また膝の上に乗るのが苦手な子が存在します。

あくまでも膝の上にくるのは、猫の意思を尊重してあげるようにしてください。無理強いすると、かえって信頼度を下げてしまう恐れもあります。

愛猫との関係が悪化したら本末転倒ですので、決して嫌がることだけはしないようにしてくださいね。

まとめ

愛猫家にとって猫が膝の上に乗ることは理想の1つ。
できればそのまま時が止まればよいのにと思う方も多いことでしょう。

ただ、嫌がる猫を無理に膝の上に乗せるのはよくありません。

あくまでも猫の気持ちに寄り添い、猫が「膝の上に乗りたいな」と思うタイミングを待つようにしてください。

もちろん、猫もそれぞれ性格がありますので、膝の上に乗ることを好まない子もいます。それは個性の1つでもありますので、違う方法で猫とコミュニケーションを取るようにしてくださいね。

診断コンテンツバナー