ミヌエットの性格や特徴って?色や体重、飼い方まとめ

日本ではまだ馴染みのないミヌエット。短い手足に愛嬌たっぷりのベビーフェイスは、誰もを魅了する猫種といってもよいでしょう。

ここではミヌエットの性格や体重、大きさ、毛色の種類などを解説します。なお、販売中のミヌエットをお探しの方は子猫ブリーダーナビもご参考ください。

ミヌエットの性格や特徴について

ミヌエット

ペルシャ猫のように長毛の美しい被毛に、マンチカンのような足の短さがチャームポイントのミヌエット。

とても愛らしい風貌をしていますが、一体どんな性格をしているのでしょうか。またミヌエットはどのようにして誕生したのでしょうか。

ブリーダーさんおすすめの子猫掲載中!

ミヌエットはどんな性格?

ミヌエットは、ペルシャ猫とマンチカンの異種交配から誕生したハイブリット。

そのためペルシャ譲りの甘えん坊さと、マンチカン譲りの好奇心旺盛な性格を持ち合わせています。社交的で警戒心も少ないので、飼い主以外の人にも懐く温厚な猫です。

ただし、あまりしつこくされるのは好きではないので、そこは猫らしいマイペースな一面があるといえるでしょう。

ミヌエットの知られざる歴史

ミヌエットが誕生したのは1996年。アメリカで犬のブリーダーをしていた「ジョセフ・スミス」が作出した猫種といわれています。

ジョセフは、足の短い犬の熱烈な愛好者であり、バセットハウンドの繁殖をしたり、ドッグショーでのジャッジメントを務めたりするなどしていました。

1995年6月頃、ジョセフはアメリカの新聞「ウォール・ストリート・ジャーナル」の記事で短足の猫「マンチカン」の存在を知ります。

猫にも短足がいるんだと知ったジョセフは、マンチカンに興味を示し、調べていくうちにマンチカンの悲しい出来事を知るのです。

それはマンチカンのような短足の猫種であっても、繁殖の過程で長い足を持って生まれたマンチカンは、スタンダートから外れるという理由で捨てられ、保護センターでたくさん収容されしまうのです。

それを知ったジョセフは「なぜ足が長いという理由で命が粗末に扱われるんだ!」と心を痛め、短足の猫の固定化に乗り出します。

まず猫種として固定されているペルシャ猫とマンチカンを交配させ、その子猫をさらにエキゾチックショートヘアやヒマラヤンなどのペルシャ系の長毛種と掛け合わせたのです。

そしてようやく誕生したのが「ミヌエット」でした。

ジョセフは新猫種として2001年にTICA(猫の血統登録団体)に予備登録をし、その後も研究と育種を続けましたが、彼の理想とするミヌエット像に近付くことができず、2008年にミヌエットの育種計画を降りてしまいました。

しかし、サム・テートやマージ・ガードナーなどのミヌエットを繁殖していたブリーダーたちが後を引継ぎ、今も世界中でミヌエットの育種が進められています。

ただ、猫の血統登録団体の中にはミヌエットを新猫種として認めていない団体もあるため、まだまだ認知度が低い希少種となっています。

2015年までは「ナポレオン」と呼ばれていたって本当?

ミヌエットは1996年に誕生した新しい猫種で、元々は「ナポレオン」という名前でした。

なぜナポレオンという名前だったかというと、短足で体高が低いことから、身長が低いとされるフランス皇帝ナポレオン・ボナパルトにちなんで名づけられたそうです。

しかし、ナポレオンという名前は2015年までの名称で、現在は「ミヌエット」という名前に改名されました。その理由は、固有名詞を使うことに対して異議があったからといわれています。

ミヌエットの体重や大きさは?

ミヌエットの体型は、マンチカンの血を強く引き継いでいるため筋肉質で骨格がガッチリしています。その体型のおかげなのか、ジャンプ力は他の猫にも引けを取りません。

そんなミヌエットの体重は成猫になると、オスで約3~4kg、メスで約2.2~3.4kgまで成長します。体高は個体差もありますが約20~30cm、体長は40cm前後まで大きくなります。

一般的な成猫の平均体重が約3.6~4.5kgなのでやや小さい体型となりますが、綺麗な顔立ちと筋肉質な体型から、見た目は大きく見える猫種といえるでしょう。

ミヌエットの毛色や模様の種類・体の特徴は?

猫の体型には一般的に6種類に分類されますが、ミヌエットはその中で「セミコビータイプ」に分類されます。

セミコビータイプは、コビータイプより体全体が少し長め。コンパクトな体つきをしていますが、全体的に丸々としているため、よりがっしり見えるのが特徴です。

さらにミヌエットは毛色のバリエーションが豊富です。

ホワイトやブラックを始め、クリーム、シルバー、ブルーなどのあらゆる毛色が認められています。また目の色は、グリーンとブルーがあります。

ブリーダーさんおすすめの子猫掲載中!

ミヌエットの被毛の特徴

ミヌエットの毛の長さは短毛と長毛に分けられ、どちらもオーバーコートとアンダーコートの二重構造である「ダブルコート」のためボリュームがあります。

長毛のミヌエットは、1つの毛穴から複数の毛が生えているためボリューム感があり、触るとふわふわのモコモコです。

また、短毛のマンチカンやエキゾチックショートヘアとの交配によって掛け合わされた場合、短毛のミヌエットや足長のミヌエットが生まれることがあるようです。

ミヌエットの体の特徴

ミヌエットは全体的に丸みを帯びた体型をしています。
例えば、幅広で丸みのある頭部に大きくてまん丸い目。耳は先端が丸く、小さい形をしています。

また顎は丸く、マズルは短くて広めです。さらに、猫の顔のヒゲが生えている部分を指すウィスカーパッド(ひげ袋)も丸みを帯びています。

ミヌエットの飼い方について注意したいこと

好奇心旺盛で飼い主とのコミュニケーションを取るのが大好きなミヌエット。

実際お迎えするにあたって、飼う上で注意する点はあるのでしょうか。

過ごしやすい生活環境に

ミヌエットは、見た目とは裏腹にとても活発な猫種です。そのため、しっかり動き回れる環境を作ることが大切です。

特に好奇心旺盛な子猫の頃は家の中走り回ったり、ジャンプしたりするのは日常茶飯事ですので、ケガや事故が起きないように猫にとって危険なものは手の届かない場所に片付けるようにしましょう。

また、室温にも気を配ることも忘れてはいけません。

猫にとっての適温は20~28℃、湿度は50~60%が最適といわれています。特に注意して欲しいのが湿度。猫は暑さに強い動物ですが、湿度が高すぎてしまうと体温調整が上手くいかず、体調を崩す原因ともなります。

そのため温度だけではなく、湿度にも気を付けてあげるようにしてくださいね。

足が短いので肥満には気を付けて

足が短いミヌエットは、腰に負担がかかりやすいため肥満に気を付けなくてはいけません。

食べ過ぎることがないように、適切な量のフードを与え、適正体重を心掛けるようにしてください。また、おやつの与えすぎや人の食べ物を与えないよう十分注意しましょう。

さらに健康を維持するためには、良質なフードを与えるのも大切です。キャットフードを選ぶ際は栄養バランスが摂れた「総合栄養食」と明記されたものを選ぶようにしましょう。

こまめなブラッシングで抜け毛ケアを

ミヌエットの被毛はダブルコートのため、やわらかく短いアンダーコートと、コシがあり長めのオーバーコートの二重構造となっています。特に長毛のミヌエットの場合は、毛のもつれが起こりやすいといわれています。

そのため、毎日のブラッシングは必要不可欠です。始めに目の細かいブラシで優しくとかしてから、仕上げとしてラバーブラシや獣毛ブラシで毛の流れを整えてあげましょう。

また、短毛のミヌエットに関しては、マッサージをするようにラバーブラシや獣毛ブラシを使ってブラッシングしてあげてくださいね。

販売中のミヌエットについて

子猫ブリーダーナビでは、かわいいミヌエットの子猫を掲載しています。

ブリーダーから直接お迎えするメリット
  • 衛生管理された健康なネコちゃんをお迎えできる
  • 販売価格に流通にかかる中間マージンが発生しない
  • お迎え後もブリーダーが相談に乗ってくれる

そのほか、取引に万が一問題があった場合の保証や、お迎え後にお送りさせていただいている特典もご用意しています。

ミヌエットを家族としてお迎えすることを検討されている方は、ぜひ当サイトのネコちゃんも覗いてみてくださいね。

子猫ブリーダーナビについて

診断コンテンツバナー