猫を飼う費用は?初期費用や維持費はいくら?

猫を飼うにも、お金が必要になります。
人間1人ほどではないにしても、それなりの費用がかかるため、何も考えずに飼い始めると後から困ることになるかもしれません。

では、愛猫に不自由な思いをさせることなく過ごしてもらうためには、どの程度の費用が必要となるのでしょうか。

本記事では、大きく初期費用と継続して月にかかる費用に分けて解説するとともに、年間、生涯にかかる合計費用の目安を紹介します。

初期費用は?

猫を飼う費用

まとまった大きな金額が必要になるのは、やはり子猫を迎える際の初期費用になります。
では、初期費用としてどんなものがあるのでしょうか。
以下に、猫を迎える際に必要となる項目とその費用を紹介します。

ワクチン接種と避妊・去勢手術費用

ワクチンにかかる費用は、接種するワクチンの種類によってさまざまですが、3種混合ワクチンで5,000円前後となっています。

また、避妊・去勢手術費用は、オスの去勢手術で15,000~20,000円。メスの避手術は25,000~30,000円ほど必要となります。

ただし、1回目のワクチンはブリーダーやペットショップにいる間に済ませていることが多いので、飼い主が負担するのは、多くの場合2回目以降のワクチン費用となるでしょう。

お迎えする際に揃えておきたいもの

キャットフード 500円~
猫の主食には『総合栄養食』がおすすめです。
これは、水と一緒に与えることで、必要な栄養を摂取できるキャットフードになります。

キャットフードは、大きく分けてドライフードとウェットフードの2種類。
ドライフードは保存可能期間が長く、ウェットフードは嗜好性が高く、価格もドライフードよりもウェットフードの方が高めになっています。
フードボール、ウォーターボール 各1,500円程度
それぞれキャットフードと飲み水を入れておくための器です。愛猫の大きさを考慮して食べやすい高さの物を選びましょう。
ブラシ 約1,000円
猫用のブラシには、ラバータイプや獣毛ブラシ、スリッカータイプなど、さまざまな種類があるので、用途に応じて選ぶと良いでしょう。

短毛か長毛かによっても最適なブラシは違いますが、ブラシの触り心地は好みが分かれるので、愛猫の好みを重視して選ぶことをおすすめします。
猫用トイレ+トイレ砂 1,000~3,000円
猫用トイレにはスタンダードな箱型以外にも、カバーが付いたタイプなど、さまざまなタイプがあります。自動で排泄物を片づけてくれるタイプもありますが、価格が数万円と高額になります。
キャリーバッグ 3,000円~
動物病院に連れていくときなど、一緒にお出かけするときに必要になります。
リュック型のものや肩掛けタイプなど、さまざまなタイプがあり、高い物では1万円を超える物もあります。
爪とぎ 1,000~2,000円
爪とぎは猫の習性です。爪とぎがないとタンスなどの家具で爪をといでしまうことがあるので、猫を飼うのであれば必要不可欠です。

麻縄を巻いたポールタイプや段ボール製の物などさまざまですが、消耗品なのでできるだけ安価な物を選びたいところ。
おもちゃ 500円~
猫は基本的に1日中家の中で過ごすため、遊ぶことで運動不足を解消するので、おもちゃはとても重要なアイテムになります。

一般的な猫じゃらしなら、2本セットで500円程度です。

用意しておくといいもの

ケージ 10,000円~
来客時や掃除の時など、愛猫を避難させておくためにあると安心できるでしょう。
2段式や3段式などさまざまな種類があり、2段式のものだと、およそ10,000円程度となっています。
猫用ベッド 1,000円~
猫はその時々に応じて寝る場所を変える習性があるので、必須ではありませんが猫用のベッドはあった方が良いでしょう。

さまざまな素材のベッドがあるため、愛猫が気にいる物を用意してあげてください。
猫用リード付きハーネス 1,000円~
災害時など、外に出る必要性がある時に装着させられれば安心です。
また、一般的ではないものの、猫を散歩させる飼い主さんもいるので、その際には必要となります。
キャットタワー 10,000円程度
基本的に散歩をしない猫にとって、家にキャットタワーがあると運動不足解消に役立ちます。猫は特に高い所に上ったり下りたりといった上下運動を好むので、あると便利でしょう。

1ヶ月にかかる費用は?

一度に必要となる金額が大きいのは初期費用ですが、継続してかかる費用のことも忘れてはなりません。一度にかかる費用は大したことがないものの、生涯通して必要となるため、合計すればかなりの金額となります。

ここでは、そんな継続してかかる費用を月単位でいくらかかるのか、内訳とともに解説していきます。(参考元:アニコム損保「【犬・猫】ペットにかける年間費用2020」)

食費

他の何がなくても、最優先で必要となるのが食費です。
猫の飼育にかかるフード・おやつにかかる月々の費用は約3,577円となっています。

また、フードやおやつ以外にも、愛犬の健康を考えるのであればサプリメントを与えることも必要になるかもしれません。サプリにかかる月々の費用は約472円です。

日用品にかかる費用

人間には人間用の道具が必要なように、猫には猫用の道具が必要です。
そのため、日用品にもペット用の費用がかかります。

愛猫の日用品にかかる費用は、月々1,147円となっており、アニコム損保の調査によると前年よりも113.6%と増額の傾向にあることが分かりました。

光熱費

猫に快適に過ごしてもらうには、エアコンによる室温調整などにより、光熱費が余計にかかります。

特に猫は寒さに弱いため、冬場になればエアコンは付けっぱなしにしたうえで暖房器具を使う必要がでてくるため、光熱費はかさむことになるでしょう。

猫の飼育に伴う光熱費の追加分は、月平均で約1,022円でした。

そのほかに発生する費用

2019年 2020年 前年比(%)
ワクチンや健康診断の予防費 1,067円 1,169円 109.5
ケガや病気の治療費 1,993円 2,654円 133.1
ペット保険料 2,512円 2,910円 115.8
トリミングなどの費用 218円 302円 138.6
洋服 62円 56円 89.6
ペットホテルやペットシッター 289円 134円 46.4

アニコム損保のアンケート結果によると、『ワクチンや健康診断の予防費』『ケガや病気の治療費』『ペット保険料』『トリミングなどの費用』が前年に比べ増加していました。

一方、『洋服』『ペットホテルやペットシッター』にかける費用は減少しており、これはコロナ禍による生活環境の変化があるものと思われます。

年間費用は?

上で紹介した月々に発生する費用

  • 食費
  • 日用品にかかる費用
  • 光熱費
  • ワクチンや健康診断の予防費
  • ケガや病気の治療費
  • ペット保険料
  • トリミングなどの費用
  • 洋服
  • ペットホテルやペットシッター

といった費用を合算した年間費用は、およそ16万1,347円となりました。

生涯にかかる維持費は?

一般社団法人ペットフード協会が発表した「令和2年 全国犬猫飼育実績調査」によると、猫全体の平均寿命は15.45歳でした。
これを踏まえたうえで、猫を飼ううえでかかる生涯の維持費はいくらになるのでしょうか。

<年間の費用>×<猫の平均寿命>
という式にあてはめると、猫の飼育にかかる費用は、生涯で約249万2,811円となりました。

ただし、この金額はあくまでも平均で、急なケガや病気が原因で高額な医療費が必要となる場合も。また、ライフステージの変化に伴いフードの切り替えが必要になったり定期的な通院が必要になったりするので、万が一に備えてしっかりお金を用意しておくことをおすすめします。

まとめ

ペットを迎える際、一度に必要となる金額が高い初期費用ばかりに目が行きがちですが、食費や光熱費をはじめとした継続してかかる費用も計算に入れておく必要があります。

せっかくご縁があって一緒に暮らすことになったのに、途中で生活が立ち行かなくなったのでは悲劇です。

今回の内容を参考に、愛猫との生活にはどの程度の出費をしなければいけないか、あらかじめ把握しておくことをおすすめします。

診断コンテンツバナー