愛猫との暮らしはもちろん楽しいけれど、不便や不安を感じることもありますよね。
そんな飼い主をサポートしてくれるサービスが色々あるって知ってましたか?
ここでは愛猫との暮らしを便利にしてくれるサービスをご紹介します。
愛猫家のためのアプリやウェブサービス
今や現代人の暮らしと切っても切り離せないスマートフォン。猫を飼っている方のスマホともなれば、写真フォルダの中は愛猫の写真だらけ、ゲームアプリは猫モノ、ケースももちろん猫モチーフのもの!と猫ずくめなのではないでしょうか?
ここではそんな愛猫家さんに是非使っていただきたいスマホアプリやウェブサービスをご紹介します♪
愛するわが子の思い出アルバムを作っちゃお♡ペットのフォト動画アルバム『うちのクロ』
スマホの写真フォルダには何枚くらいネコちゃんの写真が入っていますか?きっと大半の方は、把握できないほどの枚数を保存されているのではないでしょうか。そして自慢のうちの子を友人に見せるとき「あの写真どこだっけかな?」「あの面白写真を見せたいんだけど、いつ撮ったけ?」など、探すのに手間取ってしまったなんてことありませんか。
そんなあなたにおすすめしたいのが、今人気急上昇中のアプリ”ペットのフォト動画アルバム『うちのクロ』”です♪
最大の特徴は「月1枚のベストショット×時系列」スタイル。ペットの月ごとのベストショットを登録すると、写真で見るわが子の年表を作ることができます。コメントに加え、毎月の様子や体調、通院記録なども合わせて登録できるので健康記録としても優秀!生まれた月までさかのぼって登録することができるので、子犬や子猫時代の写真を登録して成長の記録も作れちゃいます。
さらに1年ごとに登録した写真から動画アルバムを自動生成してくれるのも嬉しい!ダウンロードしてSNSに投稿することもできますよ♪
多頭飼いにも対応しているので、それぞれの記録を一括管理することが可能です。成長・健康記録や思い出をきちんと分けて残すことができるのも助かりますね。
これ以外にも、犬や猫という大まかな分類だけではなく品種や生まれた年、誕生日月などの共通点を持つ仲間と交流できるコミュニティ機能を始め、写真装飾、家系図作成、家族との写真共有、オリジナル肉球スタンプ作成などなど充実の機能がラインナップ!
ペットのフォト動画アルバム『うちのクロ』があれば、今以上に楽しく”うちの子”撮影ができちゃいます♡
現在はiOSのみの対応ではありますが、無料でできるアプリなのでご興味のある方はぜひインストールしてみては?
うちの子の家族図を作成できる機能など“ペットの家族ならでは”を愉しむ視点にこだわり…簡単に『肉球スタンプ』が作成できる機能や『オリジナルトレカ』を作成できるサービスなど、このアプリOnlyの機能も続々登場中!!
この機会に【うちのクロ】をお試しください♪♪
ペットのフォト動画アルバム『うちのクロ』
価格:無料
ペットのオリジナルトレカ作成&お届けサービス『うちの子トルカ』
価格:7,040円(税込)~
※小さめサイズ、角丸なし、24枚の場合
※商品の注文&お届けは、提携するパーソナルプリントサービス『ちたプリ』(知多印刷(株)運営)からになります
外泊が苦手な猫に便利なキャットシッターサービス
知らない場所が苦手な猫をペットホテルに預けるのは、ちょっぴりハードルが高い…だけど、どうしても一緒に出掛けられず、預けないといけなくなることもあるかと思います。
猫のお留守番は、2日くらいまでなら十分な水とフードを用意しておけば大丈夫ともいわれていますが…それより長い留守番や、温度や湿度の調節が難しい真夏・真冬だと、ひとりにさせるのは心配ですよね。
そんなときには、家に来てお世話をしてくれる【ペットシッター】が便利です!
100項目以上のヒアリングシートで安心♡ペットシッターの『トゥトゥサービス』
『トゥトゥサービス』はペットシッターを基本として、ウェディングやお泊まりなど柔軟に飼い主さんの要望に応えてくれるサービス。なんとシッティングの実績は28,000件以上あるそう!
シッティングは、100項目を超えるヒアリングシートを元に専用の「お世話カルテ」を作成してくれる徹底ぶり。さらに「専任シッター制」で同じシッターさんが来てくれるので、安心して愛猫をみてもらえます♪
そのシッターさんは獣医師や動物看護師、トリマー、動物介護士、そしてペットシッター士と、資格を持ったスタッフばかり。愛猫の状態に最適のシッターさんに頼れるのは心強いですね。
対応エリアは東京23区内全て、神奈川、埼玉、大阪と拡大中です。気になる方はぜひサイトをチェックしてみてくださいね♪
通常のシッティングサービスだけでなく、寂しがりやの子や介護が必要な子のために12時間のお泊まりプランもご用意しており、大変好評をいただいております。
今後ますますペットシッターの認知度が上がり、サービスを利用したいという方が増えることを願っています。
トゥトゥサービス
猫&小動物:3900円
お泊まりコース12時間:21,600~28,800円/泊
※詳しくは公式サイトの料金ページをご確認ください
対象エリアが多くて嬉しい!『日本ペットシッターサービス』
『日本ペットシッターサービス』は、北海道から沖縄まで全国126店舗のチェーン展開をしているペットシッターサービス。
350名のペットシッターが在籍しており、また複数の大手企業とも業務提携を行っているので信頼度が高く、初めての方も安心して依頼ができるでしょう。
新人シッターさんへの研修も本格的に行っており、実践形式の研修の他、セミナーなども開催しています。猫ちゃんの知識が豊富なシッターさんが来てくれるのは嬉しいですね。
小動物など他のペットのお世話ができるシッターさんも在籍しているので、他の動物を多頭飼いしている方にもオススメです!
日本ペットシッターサービス
基本コース(1回60分)の場合
初回登録料:1,000円(税込)~※店舗により異なります
基本料金:猫2匹まで 3,000円(税込)~
人が大好きな猫ちゃんにはペットホテル!
外泊が平気な猫ちゃんや知らない人が大好きという猫ちゃんも、中にはいると思います。そういう子には【ペットホテル】がおすすめ!
お気に入りのホテルが見つかって毎回同じところに泊まれると、猫ちゃんも安心ですよね。
ホテルに泊まるときには、以下のようなアイテムを持参すると良いですよ。
- いつものフード・食器類
- においのついているグッズ
- 猫砂
- 移動用のキャリーケース
- ワクチン接種証明書
- 身分証
猫ちゃん専用だから安心♪『プレミアキャットホテル&スパ』
猫のことだけが考えられた猫専用のホテル、『プレミアキャットホテル&スパ』。
他の動物がいないので、猫ちゃんもリラックスして過ごすことができるでしょう。
お部屋は感染症や怪我など健康リスクがない完全個室となっており、また猫が大好きな上下運動がしっかりとできる、広いスペースが確保されています。
預かりスペースの写真は公式サイトで確認することができるので、ぜひご覧ください♪とてもキレイな空間で、ここなら安心して預けられる!と感じるはずです。
動物病院の受診代行や、お出かけが苦手な猫ちゃんのためのペットシッターサービスも行っています。
プレミアキャットホテル&スパ
宿泊料金
スタンダードルーム:5,390円(税込)~
Jr.スイートルーム :8,140円(税込)~
スイートルーム :9,790円(税込)~
安心と信頼!「専門」の動物病院
猫ちゃんは病院が苦手なことが多いですよね。そんな猫の気持ちに配慮した、猫専門の病院もたくさんあるんです。
犬やウサギといった他の動物の気配がしないだけでも、猫ちゃんの不安は軽減されるでしょう。
人間と同じように、皮膚科や眼科など分野ごとの専門医もいらっしゃいます!
猫だけでなく飼い主のストレス軽減も考えた『東京猫医療センター』
『東京猫医療センター』は東京都江東区に位置する、猫専門の動物病院。なんと『国際猫医学会(International Society of Feline Society)』から、アジア2件目となるキャットフレンドリークリニックの「ゴールドレベル」に認定されているんです!
その理由は、猫と飼い主のことを一番に考えてくれている病院の作り。
待合室は1階・診察室は2階と離すことで、診察中の緊張した猫の声が待合室に聞こえないようになっているんです。診察を待つ猫や飼い主が不安にならないような環境づくりで、病院が苦手な猫ちゃんも安心して通院できますね。
東京猫医療センター
〒135-0004 東京都江東区森下1-5-4
午前 9:00〜12:00 午後 16:00〜19:00(水曜定休)
お家にもこだわりたい!不動産
猫が暮らすのに最適な家とは?
上下の移動が好きな猫のためにキャットウォークがあったり、高いところに猫スペースがあったり…。
猫飼いのみなさんはたくさんの理想を抱えていることかと思いますが、ペット系の不動産サービスを使うと、そんな理想の物件が実際に見つかるかもしれません!
ペットとの暮らし専門の不動産系サービス『AMILIE(アミリエ)』
『AMILIE(アミリエ)』は、大事なペットと幸せに暮らせるおうちを検索できる不動産系サービス。
お住まいのエリアから専門家を探すことができ、「ペット愛好家」の視点から物件探しをサポートしてくれます。
ペット可の物件や理解のある建築会社・不動産会社は、なかなか見つからないもの。AMILIE(アミリエ)で、「愛猫家住宅」を探してみませんか?
他の愛猫家の方の住宅の工夫や、猫との住まいを快適にするアイテム紹介なども行っています。
今すぐに物件を探したいという方以外でも、きっと猫を飼う上で役立つ情報が見つかるはずです!
AMILIE(アミリエ)
猫や猫仲間と出会うことができるマッチングサービス
猫との出会いだけでなく、猫仲間を見つけるなど、猫に関する出会いをもたらしてくれる「マッチングサービス」。
成長を共有し合うだけでなく、いざというときに助け合える・困ったときに相談できる仲間との出会いもあるんです。
マッチングサービスを通して出会えば、相性も良いはずなので安心!
信頼できる猫仲間と出会おう!『ニャッチング』
急な出張・入院などで家を空けるときに愛猫のお世話をお願いできる、信頼できる”猫仲間”がいたら…と思う飼い主さんは少なくないはず。
そんな方にオススメなのが、『ニャッチング』。
ご近所にいるシッターや猫の飼い主さん、相性の合う愛猫家と繋がることができる、猫専用のマッチングサービスです。
どなたでも無料で使うことができ、その中でメッセージ機能を使用できるのは本人確認が完了しているユーザーのみなので、安心して使用することができますよ。
愛猫との出会いや思い出を記録し、シェアするのも◎!
猫飼いさんたち向けに集会も主催しているそうです。実際に会うことで、より強く信頼関係を築くことができますね♪
ニャッチング