ロシアンブルー( 大坪準子ブリーダー/京都府/2024年08月02日生まれ/男の子/ブルー系/子猫ID:108563)の子猫情報
2025年02月成約時価格ネコちゃんをお迎えする前には、猫舎の見学が必要です。(動物愛護法第二十一条の四)
ネコちゃんに直接会えるだけでなく、飼育についての注意点などをブリーダーに質問することもできますよ。
さっそく希望日をブリーダーに伝えて、見学の予約をしましょう。

ブリーダーが投稿したネコちゃんのお写真Photos Posted by Breeder
甘えん坊でデレッデレの男の子です💙
ブリーダー情報Breeder Information

このネコちゃんを育てたのは オオツボ ジュンコ 大坪 準子ブリーダー
子猫についてAbout puppy
ブリーダーからのプレゼント
愛用していたフード各種、おやつ、おもちゃ、爪とぎ、猫砂などをプレゼントいたします。初めて猫を飼われる方にはベッド型キャリーもお付けします。成約後、事前にこれらのプレゼントとオリジナルのオーナーズマニュアルをお渡しします(遠方の方には宅配で)。マニュアルは飼育にあたってのポイントや誕生時からどの様に生活していたかが記載された小冊子の様なものです。
※事前にお渡しするのは、お迎え当日に大荷物にならない様、子猫の様子をみながら帰宅していただきたい為、そして事前にお家での準備を整えていただきたい為です。
ブリーダーからの保証
◎ 健康な子猫をお譲りする様に努めていますが、移動のストレスや新しいお家や先住動物に慣れるまで等、様々な要因から子猫の体調が変化してしまう場合もございますので、あらかじめご了承ください。
子猫の生体保証(生後1年間)につきましては以下に記します。
譲渡した猫が生後1年以内に先天性の疾患により死亡した場合、同等の猫を無償で譲渡する(次回出産までお待ち頂きます)か、縁組料として10万円を飼育者にお支払いします。また、譲渡した猫が万が一、生後1年以内に重篤な先天性疾患や先天的な障害等、命に別状がなくとも生活が著しく困難であると診断された場合も、上記と同様の保証を致します。
その際、必ず誓約書にある契約が守られている事と、信頼性の高い獣医師2名の診断書が必要です。
いずれの場合も、治療費、獣医師による証明書の費用、交通費、慰謝料等は保証の対象外となります。
上記の保証は、明らかに繁殖者の責任が認められた場合のみ適応し、後天性の疾患による死亡、及び飼育者の責任による死亡・疾患の際は保証致しません。
また、適切な医療を受けなかった場合や飼育者による過失、不適切な飼育環境、事故、逃亡、虚偽申告があった場合も保証は致しません。
※現在の獣医学では予防法やワクチンが無く、感染経路も不明療の為、譲渡後にFIPに罹患した場合も保証の対象外とさせて頂きます。
ご参考までに、
保証期間内に疾患による死亡、及び先天性疾患による死亡や重篤な疾患・障害が見つかった例は、現在に至るまで一度もありません。8代前までの祖先の血統をできる限り調査をし、先天的な欠陥遺伝子のある血統を繁殖ラインから除く努力をしています。
なお当キャッテリーにおいて、当然の事ながら ノミ、耳ダニ、皮膚病、寄生虫、FeLV、FIV等の疾患はありません。
また、FIPの発症・報告は、子猫をお譲りした後も含めて 現在に至るまで一度もありません。
保証終了後も保証に関する調査権を1ヶ月間有し、不正請求の事実が判明した際は、譲渡した子猫の生体価格、及びその調査・回収のために要した経費を飼育者に対し、請求できるものとします。
◎子猫の状態が分からない時や判断に迷われた際は、獣医師にかかる前にまずは当方にご一報ください。可能な限りアドバイスをし、誠意を持って対応いたします。
譲渡時にご署名いただく誓約書に上記と同様の保証内容を記載しております。
この子猫での繁殖 繁殖不可
ブリーダーへの販売 販売不可
※血統書、CFA及びTICAナンバーは不妊手術後にお渡しします(要証明書)
おすすめポイントRecommended points
父猫 CFA CH(チャンピオン) / 母猫 TICA RW SGC(リージョナルウィナー・スプリームグランドチャンピオン、TICA最高タイトル)
お母さん猫はTICA Asiaにて2023ベストロシアンブルーキツン、2024ベストロシアンブルー、インターナショナル3rd ベストオブブリードを獲得しています。キャットショー引退後、今回が初めての出産です。
幼名:ロン・ウィーズリー(呼称 ロンちゃん)
3きょうだいだったのでハリーポッターシリーズで幼名が付いています。役柄と同じく陽気でちょっとビビりな性格はまさにロン。愛情豊かで他の猫と喧嘩することも無く優しい性格です。目が合うと抱っこをせがむ萌えキャラ。飼い主様にはデレッデレに甘える事でしょう。
写真を撮るのが超ヘタクソなので魅力が存分に伝わらないかと思いますが、実物はもっと可愛らしいです。
お母さん猫や先住の猫たちとの共同作業で大切に育てた可愛い子です。ロンちゃんに素敵な新しいお名前を付けてあげてください♬
家族の一員として生涯大切に可愛がって下さる、心優しいオーナー様とのご縁をお待ちしております☆
⚠️ご見学、お迎えにあたり、必ず猫舎紹介文にあるお願い事項と見学についての注意事項をお読みになった上でお問い合わせください。
お父さんについてAbout father cat
お母さんについてAbout mother cat
お迎えにかかる費用についてAbout Cost
※新フォーマットに移行中のため、金額表示が分かりにくい場合があります。生体価格以外の費用はブリーダーへお問い合わせください。
お引き渡し方法と送料
お迎えにあたってのご注意事項
ネコちゃんをお迎えする前には、対面説明・現物確認のために事業所の見学が必要です。必ず事前にブリーダーの事業所をご訪問ください。(動物愛護法第二十一条の四)事業所での対面手渡し | 0円(税込) |
※別途かかりません |
---|---|---|
空輸(直行便) | 送料は地域によります。 |
※送料詳細はブリーダーにご確認ください。 【備考】 生後6ヶ月未満の子猫は空輸不可。 |
陸送(事業者による直接輸送) | 送料は地域によります。 |
※送料詳細はブリーダーにご確認ください。 【備考】 一度ご見学いただいた後、契約後はお届けする事も可能です。 |
支払い方法について
お迎えにかかる費用のお支払い方法 |
|
---|
見学・お引き渡しについてfield trip / extradition
見学地 | 京都府京都市右京区太秦奥殿町 GoogleMapで開く |
---|---|
猫舎見学の方法 |
一般家庭の為、猫カフェ感覚でのご見学や代理の方のご見学、アポ無し訪問はお断りしています。また、住居兼用の為プライベートエリアのお立ち入りもお断りしています。 |
オンライン見学 |
対応可 Zoomにて実施します。オンライン見学をご希望の方はお問い合わせ時にお知らせください。但し、我が家の子猫はとても元気で起きている間は走り回っていてジッとしていない事が多いです。寝ている時以外はカメラで追うのも一苦労で、のんびり穏やかにご紹介できないかもしれませんので予めご了承願います。 |
お引き渡し時期 |
新しいオーナー様がご苦労のない様に、諸々のトレーニングを済ませしっかり社会性を身に付けてからお渡ししています。 子猫の譲渡は2回目のワクチン接種後、及びマイクロチップ挿入後の生後3ヶ月以降となります。 ◎お迎えが決定した後、日程調整をしてお渡しとなります。 お迎え後は最初のトイレを済ますまでしばらく様子を見ていただきたい(緊張の為かなり時間がかかる場合があります)のと、スムーズにお渡し日を決定できる様に、ご自身の連休の時などなるべく時間に余裕のある日をご指定ください。可能な限りご希望に添える様にいたします。 |
※子猫ブリーダーナビからのお願い 予約なしでの突然のご見学はご遠慮いただいております。見学希望の方は必ず「 大坪ブリーダーから話を聞きたい(無料)」より事前予約を行ったうえでご訪問ください。
-
STEP1問い合わせ
ブリーダーに問い合わせて直接相談しましょう
-
STEP2ネコちゃんに会いに行く
猫舎に見学に行きネコちゃんとご対面!
ネコちゃんに会える場所京都府京都市右京区太秦奥殿町 GoogleMapで開く一般家庭の為、猫カフェ感覚でのご見学や代理の方のご見学、アポ無し訪問はお断りしています。また、住居兼用の為プライベートエリアのお立ち入りもお断りしています。
ご見学は、お迎えされる予定のご家族の方に限ります。大人数でのご見学やお迎え意志のないご見学もご遠慮ください。 感染予防と、子猫と他の猫たちのストレスにならない様、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
⚠️ご見学の際のご注意
ご見学当日(お迎え日も含む)は、どこにも立ち寄らず、他の動物を抱いたり触ったりしない状態でお越しください。また、同日に他のブリーダーさん宅へ見学へ行かれる事や、動物病院や猫カフェ等に立ち寄るのもご遠慮ください。他の予定と絡める場合は帰路でお願いします。当キャッテリーはケージフリーですので感染予防のためご協力をお願いいたします。
~子猫とのご対面について~
基本的には初回ワクチン接種後(生後2ヶ月以降)とさせていただきます。知らない方には直ぐに心を開かない事もあるので少しお時間をいただきます。 ※幼猫の間は、体力や免疫力が成猫に比べて不安定な時期でもあり、お母さん猫も完全離乳まではナーバスになっている事もあるので、生後2ヶ月未満の幼猫の見学は極力お断りしております。お産部屋は徹底した衛生管理をしていますので、初回のワクチンを済ますまで立ち入りはご遠慮いただいております。
~親猫とのご対面について~
母猫につきましては基本的にお会いしていただけますが、お父さん猫は極度の人見知りの為、ストレスを鑑み男の子部屋への立ち入りはお断りする場合があります。部屋の中で隠れてしまう事が多いので、キャリーに入れてのご対面になる事があります。同様に、その他のシニア猫や怖がりの子にはお会い頂けない場合がございます。
恐れ入りますが、以上の事をご理解お願い申し上げます。
~キャッテリーへのアクセス~
最寄りの駅は3つほどありますが、一番近い駅で嵐電(京福電鉄 嵐山本線)太秦広隆寺駅から徒歩5分。 お車の場合は徒歩1分の所にコインパーキングがあります。 東映太秦映画村か太秦広隆寺、もしくは民医連京都中央病院を目安にお越しください。いずれも徒歩圏内です。
遠方から新幹線等でお越しの際は、京都駅までお迎えにあがる事も可能です。詳しくはご相談ください。※動物愛護法により、ネコちゃんを購入するときは事前に事業所(猫舎)に訪問し、ブリーダーから対面で説明を受けるよう定められています。
※オンライン見学を実施した場合でも、必ず現物確認・対面説明をブリーダー等の第一種動物取扱業者の事業所内で行うことが必要となります。
-
STEP3ご成約
ブリーダー指定の方法でお支払いください
ブリーダーへのお支払い方法現金 銀行振込 その他 -
STEP4お迎え
ネコちゃんをお迎えください
お引き渡し時期お引き渡し方法と送料 -
STEP5ネコちゃんとの暮らし
ネコちゃんとの暮らしが始まります
このブリーダーの販売中の子猫一覧
地域別でロシアンブルーの子猫を探す
京都府でロシアンブルーに似ている猫種の子猫を探す
価格別でロシアンブルーの子猫を探す
ロシアンブルーのブリーダーを探す
第一種動物取扱業登録証情報(販売)
- 氏名/大坪 準子
- 事業所の名称/UMECHANTE Cattery
- 事業所の所在地/京都市右京区太秦奥殿町22番地1 シュシュバルク太秦301
- 動物取扱業の種類/販売
- 登録番号/京都市登録第190041号
- 登録年月日/令和1年12月13日
- 登録の有効期間の末日/令和11年12月12日
- 動物取扱責任者の氏名/大坪 準子