愛知県でロシアンブルーの子猫を探す
掲載子猫数 2971頭
登録ブリーダー数 1208人
遊ぶことが大好きなブルーカラーの男の子✨
ブルーカラーの仲良し兄弟💙🩵
マイペースでおっとりとした男の子です
垂れ目の活発な男の子です
お選びいただいた都道府県の近隣で
子猫が見つかりました
条件に合う子猫の掲載があった時に
メールで通知が届きます!
希望の子猫の出産予定がないか
ブリーダーに直接問い合わせることもできます!
※繁殖はブリーダーやネコちゃんの状況に左右されるため、必ずしも出産予定があるとは限りません。ご了承ください。
似た子猫が産まれる予定はないか、
ブリーダーに直接問い合わせてみることもできます!
スコティッシュフォールド
スコティッシュフォールド
マンチカン
マンチカン
ミヌエット
ミヌエット
ラグドール
ラグドール
マンチカン(短足)
マンチカン(短足)
スコティッシュフォールド(折れ耳)
スコティッシュフォールド(折れ耳)
サイベリアン
サイベリアン
アメリカンショートヘア
アメリカンショートヘア
ブリティッシュショートヘア
ブリティッシュショートヘア
ノルウェージャンフォレストキャット
ノルウェージャンフォレストキャット
メインクーン
メインクーン
ベンガル
ベンガル
ロシアンブルー
ロシアンブルー
ミックス
ミックス
ミヌエット(短足)
ミヌエット(短足)
エキゾチックショートヘア
エキゾチックショートヘア
ペルシャ(チンチラ)
ペルシャ(チンチラ)
ペルシャ
ペルシャ
アビシニアン
アビシニアン
デボンレックス
デボンレックス
きよきよさん
2025-03-22 ご成約
ブリーダー満足度:5
ネコちゃん満足度:5
猫の説明やアドバイスを丁寧にして頂きました。また猫へのお声がけや対応がとても温かく大切に育てておられるご様子が見てとれ、安心して相談することができました。
猫の説明やアドバイスを丁寧にして頂きました。また猫へのお声がけや対応がとても温かく大切に育てておられるご様子が見てとれ、安心して相談することができました。
ロシアンブルーの子猫を探していて、ネットでたまたま見た子猫がとても可愛く思い切って見学させて頂き即決しました。
お迎え当日はケージの中で怖がっていましたが、次の日にはトイレも出来、ご飯も少しずつ食べられるようになり、抱っこの時にはゴロゴロと喉を鳴らしています。元気いっぱいで遊びたい様子で可愛く呼んでくれます。
adoema820さん
2025-03-20 ご成約
ブリーダー満足度:5
ネコちゃん満足度:5
自分の都合ですぐに引き取れなかったのですが その日が来るまで本当に大切に育てて頂き 名付けた名前ですぐに呼んでくれ動画をこまめに送って頂いてました。
的確な2匹目の迎え入れやその後の過ごし方のアドバイスや相談も親身に聞いて頂き
とても心配してましたが安心感も頂けるブリーダー様です。
自分の都合ですぐに引き取れなかったのですが その日が来るまで本当に大切に育てて頂き 名付けた名前ですぐに呼んでくれ動画をこまめに送って頂いてました。
的確な2匹目の迎え入れやその後の過ごし方のアドバイスや相談も親身に聞いて頂き
とても心配してましたが安心感も頂けるブリーダー様です。
先住猫の先住猫(現在10ヶ月)との暮らしが毎日な楽しく自分には飼いやすさも相性も良いかとロシアンブルーを探しておりました。
12月に口コミを見て見学させて頂き本当に動物に対して深い愛情と知識を持つブリーダーさんだなと感じ この時はタイミングなどご縁が無かったのですが その時に見たロシアンブルーの妊婦さんだった子が無事に出産をされたと言う事でまた見学に行き
ご縁を頂きました。その時にお父さん猫にも会えてブリーダーさんと猫ちゃんファミリーの信頼関係の深さに感動しました。
まだ3日目ですが1日目はお母さん猫やブリーダーさんと離れて不安な様子も見られ
二日目に私も不安になってしまったので相談したところ
すぐに電話をかけて頂き こんな風にしてみましょうかとアドバイスをくれて劇的に変化したので三日目の今日は私も先住猫も新しい猫ちゃんもみんな変化に慣れてきた所です。
あの1本の電話でとても救われました!
はいいろのねこさん
2025-03-10 ご成約
ブリーダー満足度:5
ネコちゃん満足度:5
愛甲さんのロシアンブルーは見た目がかわいいのはもちろんですが、愛甲さんは個々の子猫の性格も熟知されておられ、それを踏まえて面会時に説明してくれます。
猫ちゃんたちとおうちの中で家族のように過ごされており、猫ちゃんたちは部屋の中で基本的に自由に過ごしているのも良いと思いました。
愛甲さんのロシアンブルーは見た目がかわいいのはもちろんですが、愛甲さんは個々の子猫の性格も熟知されておられ、それを踏まえて面会時に説明してくれます。
猫ちゃんたちとおうちの中で家族のように過ごされており、猫ちゃんたちは部屋の中で基本的に自由に過ごしているのも良いと思いました。
先住猫も愛甲さんから譲っていただいたロシアンブルーで、見た目はもちろんとてもきれいな男の子なのですが、愛甲さんの評価どおり「とても甘えん坊」で「癒される」存在です。
愛甲さんの猫に対する目を信じており、「一緒にいるととても楽しい子」という言葉を受けて、この子に決めました。
お迎えして約2週間がたちましたが、もりもりとよく食べ、室内を駆け回ってよく遊び、先住猫にたまに怒られながらもとても元気に過ごしています。
先住猫のご飯を横から全部食べたり、先住猫のお気に入りの場所をちゃっかり奪ったり、先住猫が優しくなめてあげようとしたら拒否したり、先住猫にシャーと怒られてもけろっとしていて、エネルギーにあふれていて面白いです。
さすが「陽キャラ」と感心しています。
人懐こくもあり、私が歩くあとをずっと追いかけてきたり、ちょこんと膝の上に乗ってきたり、とってもかわいいです。
5か月弱でお迎えしたので、先住猫(男の子)と仲良くならなかったらどうしようかと心配していましたが、愛甲さんの指導どおり、ゆっくりと面会させていったところ、今のところ先住猫はうざいながらも受け入れている印象で、いずれ二匹で仲良く眠る姿が見れるのではないかと期待しています。
2歳になって落ち着き始めた先住猫は私にべったりでしたが、たまに怒りつつもじゃれあって追いかけっこをしている様子をみると、ルーク君を含めた今の生活を楽しんでいるようにみえます。
先住猫は穏やかで優しい子なので、飼い始めてから一度もシャーと怒っている姿を見たことがありませんでしたが、そんな姿をみられたのも、ルーク君をお迎えしたおかげだなと思っております。
ひとりで二匹の猫と暮らすようになりましたが、毎日がにぎやかになり、私も楽しく過ごしています。
とてもすてきな子を譲っていただきありがとうございました。
タカさん
2025-03-10 ご成約
ブリーダー満足度:5
ネコちゃん満足度:5
ブリーダーさんを選んだ理由としては、ブリーダーさんが撮る写真を見て、興味が湧きました。猫ちゃんに対する愛情が、写真の画像から溢れているようながしました。猫ちゃんに会ってみたい、という気持ちと同じくらいに、猫ちゃんを育てたブリーダーさんに会ってみたい、と思いました。実際にお会いしましたら、保育園の園長先生のような、おおらかでほがらかな方でした。
ブリーダーさんを選んだ理由としては、ブリーダーさんが撮る写真を見て、興味が湧きました。猫ちゃんに対する愛情が、写真の画像から溢れているようながしました。猫ちゃんに会ってみたい、という気持ちと同じくらいに、猫ちゃんを育てたブリーダーさんに会ってみたい、と思いました。実際にお会いしましたら、保育園の園長先生のような、おおらかでほがらかな方でした。
以前、我が家にはロシアンブルーの女の子がいて、17年間、暮らしを共にしていました。その子が虹の橋を渡って、1年ちょっとが過ぎました。サイトで多くの子猫の写真を眺めていたのですが、もう、新しい猫ちゃんを飼うことはないのかな、と思い始めていたところ、今回、お迎えした猫ちゃんと出会いました。猫種をロシアンブルーにした理由としては、以前、一緒に暮らしていた猫ちゃんが、ロシアンブルーであった、ということです。お迎えした猫ちゃんを選んだ理由としては、ブリーダーさんが撮った写真を見たときに感じたひらめきによるものです。
迎えた初日の晩は、寂しいのか、緊張しているのか、不安だったのか、その全てなのか、夜も昼も鳴き声をあげていました。5日経った、現在は、新しい環境に慣れたようで、ゴハンをモリモリ食べて、部屋中を駆け回って、遊んでいます。日に日に可愛さが増しています。
rrrさん
2025-02-28 ご成約
ブリーダー満足度:5
ネコちゃん満足度:5
昨年猫を亡くして猫をお迎えする事に悩んでいたところ、ブリーダーさんが相談にのってくださったり、購入するまでも何回も写真や動画を送って頂き、本当に動物愛が深い方だなぁと信頼できたからです。
昨年猫を亡くして猫をお迎えする事に悩んでいたところ、ブリーダーさんが相談にのってくださったり、購入するまでも何回も写真や動画を送って頂き、本当に動物愛が深い方だなぁと信頼できたからです。
選んだ決め手はとても可愛くてどこか飼っていた先代猫にも似ていて縁を感じました。
実際見学に伺った時もお父さん猫の名前が飼っていた猫と同じ名前でさらに運命を感じました。
初日は泣いていましたが今では元気いっぱい遊んでくれて、とても甘えん坊で一緒に寝てくれるくらい懐いてくれました。
家族みんなまた笑顔の毎日です。
きっと生まれた時から愛情深く育ててこられたからこんなにも人慣れしているんだと思いました。
ロシアンブルーは警戒心が強く飼いにくいと言われることがありますが、一度決めた相手には従順な性格で最良のパートナーになれる種類です。 物静かでおとなしく、鳴き声も小さいため集合住宅でも飼いやすいでしょう。ホワイトやブルーポイントといった毛色はとっても魅力的。 より詳しい性格や多頭飼い、抜け毛対策や飼い方の注意点については下記リンク先もご覧ください。
Useful content